能率技師のメモ帳 中小企業診断士・社会保険労務士のワクワク広島ライフ

世のため人のため社会のために 能率(=マネジメント)の視点から考え行動する「昭和」のジャパニーズビジネスパースンです。広島大好き!カープ命!広島市でのデイリーライフを毎日発信していきます

広島交響楽団のラッピング路面電車・・・オーケストラは都市の文化度のバロメーター がんばれ!広響!

地元のオーケストラのラッピングを施した乗り物が走るのは、世界でも広島市だけではないでしょうか?


広島交響楽団は、「広島三大プロ」の一つ。

プロ野球カープ、Jリーグのサンフレッチェ広島とともに三大プロを形成しています。


広島交響楽団の理念は、「平和貢献」「地域に根差した楽団」「世界に通用する楽団」。
1963年に広島市交響楽団として結成されました。

まとまりのある音、バランスのとれたアンサンブルで美しい音色を奏でるオケです。

 

オーケストラは、都市の文化度のバロメーターです。

 

コロナで楽団の経営も大変だと思います。

サポート会員としてバックアップしたいと思います。

がんばれ!広響!