能率技師のメモ帳 中小企業診断士・社会保険労務士のワクワク広島ライフ

世のため人のため社会のために 能率(=マネジメント)の視点から考え行動する「昭和」のジャパニーズビジネスパースンです。広島大好き!カープ命!広島市でのデイリーライフを毎日発信していきます

2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

中目黒高架下 ちゃんとブランディングされている「シェア」「一つ屋根の下」コンセプトの素敵な飲食店街!

中目黒高架下・・・東急電鉄が再開発したナカメのガード下。 中目黒高架下・・・これからの東京の名所となるブランドです。 ちゃんとブランディングされている「シェア」「一つ屋根の下」の素敵な飲食店街です。 新業態の店舗、東京初出店のお店・・・28店舗…

中目黒高架下 新業態の飲食店が集まるスポット。 つけ麺屋さんに行ってきました。なかなかのお味です!

中目黒高架下・・・新業態の飲食店が、たくさん集まるスポット。 ナカメのガード下に、28店舗が新たにオープン。 そのうち半分が、新業態、東京初出店のお店です。 つけ麺屋さんに行ってきました。 つけ麺や 武双 横浜で人気のつけ麺屋さんです。 つけ麺を、…

世田谷の冬・・・今年の秋は短かったですね 駒沢通りも紅葉・・・そして落葉の季節になりました

今年の秋は、短かったですね。 昨今、どんどん秋が短くなってきているように思います。 東京・世田谷・駒沢通りも紅葉・・・そして落葉の季節になりました。 世田谷には、まだまだ自然が残されています。 駒沢公園、砧公園、二子玉川公園などなど・・・。 美…

新井選手、MVP受賞、おめでとうございます!ストイックなプロフェッショナル!本当にありがとう!

新井選手、MVP受賞、おめでとうございます! ストイックなプロフェッショナル・・・アライさん! 今年は、ジョンソン投手、菊池選手、ノムスケ投手などカープからMVP候補が、ぞくぞく。 そんな中、新井選手がMVPを受賞。 本当に、ありがとう! 来年…

東京・丸の内で一番高いクリスマスツリー 丸の内KITTEのホワイトツリー 日本郵便もやりますねえ!

東京丸の内で一番高いクリスマスツリー。 丸の内KITTEのホワイトツリー・・・。 高さ、なんと14.5メートル・・・真っ白なクリスマスツリーです。 すごい! コンセプトは、WHITE KITTE CHEMISTRYの堂珍さんプロデュースのライトアッププログラ…

中目黒高架下・・・新業態の店舗を中心にレストランやバール、新規開店 ナカメの人の流れが変わっています

中目黒高架下・・・。 新業態の店舗を中心にレストランやバールなど、28店が新規開店しました。 ナカメの人の流れが変わっています。 スタバ・・・ 狭い空間を有効活用しています。 この高架下の再開発は、東急東横線の耐震強化のために行われた事業。 新…

青の洞窟 in 渋谷・・・LEDの青い光は東京の街に、よく似合います 渋谷公園通りからNHKへ・・・

青の洞窟 in 渋谷・・・。 LEDの青い光は東京の街に、よく似合います。 渋谷公園通りからNHKへ、ブルーのライトアップが見事です・・・。 下に、反射する板をはめ込んでいるため、基調の青色が、より引き立ちます。 向こうから、青猫が走ってきそうで…

井上チンパンジー 中目黒高架下に開店したカレー屋さん 行列が出来ていました EXILEテイスト!

井上チンパンジー・・・変な店名です(笑)。 11月22日、中目黒高架下に開店したカレー屋さん・・・行列が出来ていました。 ナカメの新たなスポット、東急東横線の中目黒駅のガード下に28店舗の一つ。 その半数が、新業態や東京初出店の飲食店や飲み屋さんで…

自由が丘マリクレール通りのクリスマスツリーが完成間近です 去年と同じようなツリーで、ちょっと安心

自由が丘マリクレール通りのクリスマスツリー・・・。 完成間近です・・・。 舞台裏を見せるようで、興ざめなのですが(笑)、オジサンたちが一所懸命作業をされています。 がんばれ! 自由が丘の冬の顔となるマリクレール通りのクリスマスツリー・・・。 自…

東京・自由が丘のクリスマス・・・週末には、マリクレール通りのクリスマスツリーが完成しそうです

東京・自由が丘のクリスマス・・・。 祝日や日曜日には、歩行者天国となるエリアもあり、東急線に乗ってたくさんの人たちが訪れます。 やっと準備が始まりました・・・笑。 自由が丘駅前です。 週末にはマリクレール通りのクリスマスツリーが完成しそうです…

東京・・・11月で54年ぶりの雪 寒い1日でした・・・

東京・・・11月で54年ぶりの雪。 寒い1日でした・・・。 都心の積雪は無かったので、日常の生活には影響がありませんでした。 東京都の西部では、積雪があったとのこと・・・明日の朝、凍結した道路や低温には十分に、ご注意ください。 11月に雪が降ったり、…

毎日同じ服を着るのが おしゃれな時代 今を読み解くキーワード集 三浦展さんのベストアルバムです

三浦展さんの新刊。 三浦さんの本は、ほとんど目を通しています。 リサーチャーでありマーケターである著者は、TOKYOのカルチャーを鋭く切り取っていきます。 今回の新書は、三浦展さんのベストアルバムともいえるものです。 毎日同じ服を着るのが おし…

ニコタマのクリスマスツリーは、ディズニー仕様 東急グループとディズニーのコラボin二子玉川ライズSC

ニコタマのクリスマスツリーは、ディズニー仕様・・・。 昨年より、ずいぶんオシャレなツリーになりました。 東急グループとディズニーのコラボによる二子玉川ライズショッピングセンターのクリスマスツリー。 クリスタルマジック シンデレラ城・・・ 時計は…

表参道のクリスマスが始まりました 表参道ヒルズ、東急プラザ表参道、ラフォーレ原宿 in TOKYO

もうすぐクリスマス商戦。 東京・表参道でも、クリスマスキャンペーンが始まりました。 クリスマスツリー・・・今年は、ちょっと小ぶり。 シックでマニュアな方が、街にやさしい感じがします。 表参道ヒルズ 東急プラザ表参道 ラフォーレ原宿 年がふけていき…

渋谷の街も日進月歩で様変わりしていきます・・・流行、トレンドとともに、街の顔が変わっていきます

渋谷・公園通り裏のブティック街・・・ファッショントレンド発信の激戦地「衣」のシリコンバレーです 渋谷駅からNHKに向かう公園通り・・・。その路地に入ると、日本のファッションを牽引するアパレルの情報発信基地が軒を連ねます。H&M、GAP、ユ…

東京和牛ショー 駒沢オリンピック公園に肉料理屋集結 ステーキ、焼肉、肉うどん、ホルモン、ハンバーガー

東京和牛ショー2016 ・・・結構、ベタなイベント・タイトルです(笑)。 「東京ビーフショー」だと、外国の牛も含まれるので、「和牛」にこだわったタイトルになったのだと思います。 駒沢オリンピック公園で、11月23日の勤労感謝の日まで開催されています。…

表参道の街路樹も、すっかり色づき始めました・・・東京も秋から冬モードへ 今年もあと一か月ちょっとです

表参道の街路樹も、すっかり色づき始めました・・・。 東京も秋から冬モードへ。 今年もあと一か月ちょっとです バーバリー表参道店のキャンペーン。 いっぽうの三陽商会は瀕死の状況・・・上期は58億円の営業赤字とのことです。 やっぱり、「バーバリー」の…

渋谷の未来 丸の内や大手町のような大人の街になって欲しくないSHIBUYA 都市計画で無機質な街に?

学生時代から、遊んだり、飲んだり、食べたり、学んだりしている街・・・渋谷。 大好きな街です。 ここにきて、渋谷の再開発、都市計画が大きく進展しています。 新たに3~4本の高層ビルが建ったり、渋谷ヴァレーにペデストリアン・デッキが出来たり、渋谷…

東京も、ちょっと冬モード・・・朝晩は冷え込むようになりました 体調管理には十分ご留意くださいね

東京も、ちょっと冬モード・・・。 朝晩は、冷え込むようになりました。 世田谷の木々も、すっかり色づきつつあります。 これもまた、風情があります。 今週は、「今週のgoodなブログ」のトップに選んでいただき、本当にたくさんの方に、小職の稚拙なブログ…

カープ愛・・・広島のタリーズ カープファンの魂を集めた「真赤激」・・・とても素敵なパフォーマンスです

広島市の駅前のタリーズコーヒー。 「真赤激」の文字看板。 「真赤激」は、今年のカープのスローガン。 よくよく見ると、お客さんが書いた赤いカードを組み合わせた文字です。 広島ローカル・・・地域特化の企画です・・・。 カープファンの想いを込めた赤い…

赤坂のパジャマホテル・・・赤坂エクセルホテル東急 今では歴史ある赤坂見附の名物老舗ホテルです

赤坂で仕事。 とっても暖かい東京でした。 赤坂のパジャマホテル・・・。 以前からパジャマのように縞々模様の建物。 赤坂エクセルホテル東急 今では歴史ある赤坂見附の名物老舗ホテルです。 住所は、港区赤坂ではなく、千代田区永田町です。 永田町ホテルで…

ゆりかもめ・・・今、話題の豊洲と新橋を結ぶ新交通システム レインボーブリッジを渡り結構スリリングです

ゆりかもめ・・・今、問題となっている豊洲と新橋を結ぶ新交通システム。 運転手さんや車掌さんがいない・・・。 ちょっと不思議な乗り物・・・未来的な路線です。 ゆりかもめ・・・「都民の鳥」です。 伊勢物語の時代・・・ゆりかもめは、都鳥と言われてい…

スーパームーン、でも今日の東京は雨 68年ぶりの大きなお月様が見れる特別な夜なのに 萩原朔太郎の青猫

スーパームーン・・・でも今日の東京は雨(涙)。 68年ぶりの大きなお月様が見れる特別な夜なのに・・・ちょっと残念です。 月が地球に最接近する今宵・・・。 晴れていれば、通常の30%増しのお月様が見られるそうです・・・残念。 昨夜、都心で撮影した…

自由が丘駅の発車メロディにスターウォーズのテーマ曲・・・東急電鉄とディズニーのクリスマス・コラボです

東急大井町線・自由が丘駅の1番線ホームと2番線ホーム。 発車のチャイム音が変わりました・・・。 なんとスターウォーズのテーマ音楽・・・出だしのワンフレーズだけですが・・・。 東急電鉄とディズニーのクリスマス・コラボだそうです。 今年の12月25日…

江戸はスゴイ 世界一幸せな人びとの浮世ぐらし お江戸は世界史の奇跡!アイドル?お江戸ルの新刊本

江戸が開府されて、400年ちょっと。 最近、江戸の関係本を読んでいます。 江戸時代中期、江戸の街は、世界最大級の人口を有する巨大都市でした。 100万人の住むメガロポリス。 風水を取り入れた江戸の街は、ウォーターフロントや内陸部に向かって、どんどん…

今日は、中小企業診断士の実務補修で商店街の来街者調査・・・朝から晩まで ハイボールで一杯いきたいなあ

駅前看板にも「ご当地」が・・・「リーマンの聖地」新橋駅前でエリアマーケティングの新たな試みです 駅前の看板に、「ご当地」名が入っています。ハイボール・・・健康ドリンクも・・・モーニングワンダ・・・朝は、モーニングワンダで目を覚まし、仕事の…

ライフシフト 100年時代の人生戦略 働き続けることのデキるキャリア開発でワークをシフトしていく技術

こんな生き方をしてはいけない! 卒業後すぐに就職し、ずっと同じ会社で働こうとする。 永続する企業を目標にし、全てを仕事に捧げる。 休日をレクリエーション(娯楽)にあてる。 けっこう、ショッキングなコピーです。 人が、100歳まで生きる時代の人生戦…

マハラジャが復活!東京、大阪に続き名古屋も ディスコブームでオジサン、オバサン文化が復権しそうです

朝のNHKニュースを見ていると、マハラジャが名古屋にもオープンとのこと。 東京、大阪に続き名古屋にも開店。 お立ち台も復活したとの報道がありました。 NHKにしては、ちょっと、ぶっ飛んだ朝・報道です(笑)。 バブル経済時、一時、ハワイを含む60…

渋谷の夜 アパレル産業のマーケティング研究会に参加してきました・・・美しいシブヤの夜に、乾杯!

昨夜は、渋谷で、マーケティングの研究会。 アパレル企業に勤める知人が講師・・・大激戦のアパレル産業の今、アパレルのマーケティングを語ってくれました。 博打のようにも見える世界・・・ちゃんとしたセオリーがありました。 勉強になります。 よくよく…

沢村賞はジョンソン投手 マエケン投手に続きカープから2年連続!ゴールデングラブ賞もカープから4人!

前田健太投手、二度目の沢村賞おめでとう!カープからマエケンを含む3名がダイヤモンド・グラブ賞を受賞! 今年のペナントレース・・・カープは4位と残念な結果となってしまいました。が、われらの前田健太投手は、2度目の沢村賞を受賞!文句なしの受賞…