能率技師のメモ帳 中小企業診断士・社会保険労務士のワクワク広島ライフ

世のため人のため社会のために 能率(=マネジメント)の視点から考え行動する「昭和」のジャパニーズビジネスパースンです。広島大好き!カープ命!広島市でのデイリーライフを毎日発信していきます

久々に、三代目「仙八来々軒」に行ってきました・・・中太麺に濃厚スープに舌鼓!ごちそうさまでした!

広島の街の好きなラーメン屋さんの一つが「仙八来々軒(せんぱち・らいらいけん)」。

中太麺に濃厚スープが特徴のラーメン屋さんです。

もともとは、お隣の町・広島県呉市が発祥の地である仙八来々軒

店主さんの高齢化などで閉店となりました。

それを継いだ方が、「三代目」を題し、広島市でお店を復活させました。

三代目・・・Jソウルブラザーズみたいですね(笑)。

今まで何度も食べてきた仙八ラーメン。

DNAに刻まれています(笑)。

着丼!

先代の味とは少し違う感じがしますが、その美味しさは変わりません。

スープは天下一品より濃いです。

懐かしさと美味しさを堪能することが出来ました。

何だか、元気が出てきました。

ごちそうさまでした!

また、来ます!